2011年7月31日日曜日

7月の福島・第二弾① the Second of Fukushima in July ①

梅雨に戻ったかのような天気が続いています。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
骨の折れる英文作成から逃げていましたが、
先週また福島に行ってきたので、
その時の様子をお届けするため、またパソコンに向かっています。
下手な英文、ごめんなさい。がんばります。
今回はたくさん写真を撮ってきたので、
何回かに分けて綴っていく予定です。
どうぞお時間あれば、おつき合いください。

We have cloudy, rainy and cold days like rainy season these days.
How are you getting along?
I avoided writing English because it's painstaking work for me,
but I went to Fukushima last week and
want to tell you about the story.
So, I'm sitting in front of my PC to write this.
I'm sorry about my poor English. GANBARIMASU.
As I took many pictures in Fukushima this time,
they are expected to be uploaded several times.
If you have time, please take a look at them.



 高速の1000円割引が終わってしまったので、
4号線も併用して片道4時間かけて、福島に向かいます。
道中、景色の良い所を快適にドライブできるので、
しかも運転も姉と交代しながらなので、
意外と4時間もあっという間に感じます。
写真に写っているのはあぶくま高原道路(そしてエルモ)。
全線開通後にあの地震に襲われたため、
今も所々修理工事が終わらず、ひどい凹凸をみせています。

The discount fare of expressway ended last month,
so we (me and my sister) use Tohoku expressway
together with route 4 to get to Fukushima
taking 4 hours from Saitama.
On our way to Fukushima,
we can drive by turns and comfortably
having a splended view from a car.
So I feel 4 hours pass quickly.
This picture is Abukuma highland road (and Elmo).
After all routes opened,
this road had been really damaged by
the great earthquake and
the repair have not been finished yet.
The surface of the road is uneven still now.

  



 朝に出発してお昼に到着。
元気な両親の姿にホッとしてから、みんなで昼食。
行きつけのラーメン屋さんです。
手作りチャーシューと半熟玉子が絶妙な一品。


We left Saitama at morning and
got to Ono town in Fukushima at noon.
When I met my parents,
I felt relieved at their cheerful face.
Then we went to our favorite ramen shop for lunch.
Handmade tya-shu (roast pork) and
a soft-boiled egg are perfect. 




平田の道の駅でソフトクリーム。
ここのは本当においしくて、福島に来ると必ず食べる。
最近ソフトクリーム売り場が独立して、
種類が増えたようだ。
えごまのソフトはまえからあったけど、
この日初めてアスパラのソフトを目にする。
その姿にびっくりおののいた。
薄緑色のソフトに、アスパラが1本突き刺さっているんです。
あれは生のアスパラなのか何なのか・・・。
家族4人で食べている人がいて、
うちの母が「写真撮らせてもらいなよ!」と
私に勧めてきたけれど、
いやぁ・・・できませんでした。
では次回自分が食べて・・・・・・ん、無理。
ごめんなさい。


Soft ice cream at Hirata "Michi no Eki"
(Station of Road. It's like a marketplace.
Many local goods, vegetables and fruits are sold.
Michi no Eki is also popular as a tourist spot.)
This soft ice cream is really good.
I always eat it when I come here.
 The soft ice cream shop was built recently
and the variety of ice cream increased.
I knew Egoma (a kind of sesami...maybe) soft ice cream,
but green asparagus taste was first time I heard.
The appearance is amusing.
An asparagus is thrusted into light green soft ice cream.
I couldn't understand whether it is a real fresh asparagus or not.
A 4 people family were there and
everyone ate the ice cream.
So my mother said to me,
"why don't you ask them if you take a picture of their ice creams?"
But......I couldn't.
Well, then, next time I'll eat ... Nah, impossible.
I'm so sorry.



7月24日、小野町では今があじさいの満開時期。
町のあちこちできれいに咲くあじさいを見かけた。

24, July.
In Ono town, now is the best season for hydrangea.
I saw many hygrangeas blooming beautifully
here and there at this town.





 玄関に通じる坂道に、父が竹塀を作製中。
お隣さんが山を所有していて、
父が竹塀をつくるんだと話したら、
「うちの山からとってきな~」と言ってくれたらしい。
それでいそいそと竹を取りに行った父、
その山で道に迷い、プチパニック。
そのうちズササ―ッと知り合いの家裏に落ちたそうな。
で、その家の犬にわんわんぎゃんぎゃん吠えられながら、
素知らぬ顔して家の中の人に会釈し、
庭を抜けて無事帰宅したらしい。
父よ・・・。


My father is making bamboo fence
along the slope leads to the porch.
The next-door neighbor have a mountain,
and he told her about his plan of making a fence,
then she said he can take bamboos from her mountain.
So my father went out cheerfully,
but he got lost and panicked.
Before long, he fell down at the back of
an aquaintance's house
and, as if nothing happened,
nodded to someone in the house,
and passed a barking dog and the garden.
  Oh...dad...




 つづく
...to be continued 

2011年7月13日水曜日

福島でのご飯を少し… A small topic about a meal in Fukushima


 
関東に続き、東北も梅雨明けしました。
いよいよ夏の到来ですね。
でも、いつもよりうんと早い梅雨明け。
地球が心配です。

Tsuyu (the rainy season) is over in Tohoku after Kanto.
Summer has come at last.
But it was faster than usual,
so I'm concerned about the earth's health.


そして、震災から4カ月が経ちました。
まだまだ避難所生活を送る人はたくさんいますし、
原発による問題もあとを絶ちません。
考えれば考えるほど怒りや悲しみはこみ上げてきて、
それと同時に、自分の無力さにがっくり肩を落としています。

And 4 months have passed since the disaster occurred.
But still now, many many people
have lived in places of refuge,
and there is no end to the problems about
the nuclear power plant accidents.
The more I think about that,
the more anger and sorrow well up within me.
At the same time, my shoulders droop in disappointment
at my own powerlessness.


今の私にできること。
東北の良さを伝えること。
まだ今は福島の、
それもほんの一部のことしかわからないけれど、
それでも何かを発信していきたい。

(節電は当然のこと。
今までやってこなかったことのほうがおかしい!)

All I can do now is
to tell people the good stories about Tohoku.
Though I know only Fukushima,
and that is just a little part of there,
I want to send something about that with my messages.

(It is natural to save electricity.
I wonder why we did't ever do it !)


だからこれからも少しずつ、日常の些細なことに加えて、
福島での暮らしについて書いていくつもりです。
お時間あれば、おつき合いください。

So, I'm going to write about my life in Fukushima,
with small daily topics.
Please join me, if you have time.



というわけで、今回は前回の続き、食事編。
Now, this time is the rest of the last one.
The meal. 




父の畑で収穫したソラマメとグリーンピース(エンドウ豆)。
Soramame (fava bean, broad bean) and
Endoumame (Green peas)
that my dad harvested at his field.





夕飯に豆ご飯、そら豆のナムルにしていただきました。
囲炉裏でみんなであぶった・・・といっても
私はカメラ片手にウロウロしていただけですが、
そのかつおのたたきも一緒に。
最高の夕飯でした!!

We ate them for supper,
Mame-gohan (beans rice),
Namul (a Korean dish of seasoned vegetables),
and Katsuo-no-tataki (chopped raw bonito) that
we roasted over an irori fire (an open hearth set into a floor).
But I did't do it... I was just hanging around
to take some pictures of that. 
It was a wonderful supper!!





カツオを藁であぶるの図。
スモークの良い香りが漂ってくる。
The picture of roasting bonito by straws.
The good smell of smoke was in the air.





福島県小野町名物、食堂仙台屋の中華そば。
メニューはこれだけ。
シンプル、そしてたっっっぷりな量!!
いつもかなり満腹になって苦しいのに、
隣で小柄なおばあちゃんも平らげている・・・。
う~ん、ご長寿、完敗です。

A popular meal of Ono town in Fukushima,
Tyuka-soba (a chinese noodle) of a diner "Sendaiya".
It's a plain taste but the big amount!!
I'm always full and my stomach scream when I eat it.
But a small old woman next to me eat up all in a flash.
Wow... you win, Ma'am.



・・・・・あれ、写真がもうない
え―――――っ!!もっとあると思ってたのに!!
失敗した。次回はたくさん撮りためてきます。
アディオス。


.....oh, there's no picture left.
Oh, my god!! I thought I have more!!
Made a mistake. I will take many pictures next time.
Adios.




2011年7月5日火曜日

福島の庭 The yard


 


6月26日、福島にやってきた。
これは家の前の田んぼの写真。緑豊かで美しいです。
これぞ日本の良き風景、心が癒されます。

June, 26. I went to Fukushima.
This is a picture of Tanbo ( rice field ) I took in front of my parents' home.
             It's a beautiful green sight.
 THIS is the good view of countryside in Japan and it heals our hearts.





庭からの眺め。今年は見ることができたシャラノキ(夏椿)の花。
こうした白くて柔らかく、花弁の大きな花、大好きです。トルコキキョウとか。
写真の下半分に見えるのが父の畑。
敷地の三分の一は、「おまえたちで何か植えな」と残してくれている。


This is a view from the yard.
The flower is Sharanoki ( or Natzutzubaki in Japanese,
Japanese pseudocamellia in English). Finally, I could see them this time.
I love white, soft, and big flowers like them or Russell prairie gentian.
You can see my father's field at the bottom of this picture.
He said "you plant something",
 and set the one third of this site aside for my sister and me.



こちらはユスラウメ。
さくらんぼアレルギーのある私は残念ながら怖くて食べられないけれど、
さくらんぼに似た味がするらしい。
朝食のヨーグルトに入っているのを見て楽しんで、
あとは誰かにあげています。
果物好きなのに、他にもアレルギーがちょいちょいある私。

This is downy cherryies.
I'm afraid of eating them because of my cherry allergy,
but I heard that their tastes are like cherry.
I always enjoy to see them in yogurt for breakfast,
and then I give them to someone of my family.
Though I love fruits, I'm allergic to some fruits.



創られたばかりの花壇。
ハーブでたくさんにする予定だとか。
すでに植わっているのはローズマリー。
冬を越したから強くなったかな。
裏庭から切ってきた木を、父がうまいこと配置してくれた。
これからが楽しみ。

The new flower bed.
It will be filled with herbs.
That is Rosemary that been planted already.
It got through the last winter, so it might be strong to grow.
Dad set the trees very well, that he cut down in the back yard.
I'm really looking forward how the flower bed will change.



2011年7月1日金曜日

お久しぶりです。Long time no see!!

I'm so sorry but only in Japanese this time. Thank you.

あっというまに今年も折り返しました。
いろんなことが起きて、いろんなことに気づかされ、考えさせられ、
気持ちを奮い立たせる機会を与えられました。

今をしっかり生きていかなければならない。
改めてそう思っています。
「今生きる者は、旅立っていった者たちの生きた証」。
確かに生きたその命をこれからに伝えるためにも、
人は生きていくべきものなんでしょうね。

前にも書いたかもしれませんが(ツイッターでつぶやいたのかな?)、
亡くなった人(そして愛犬!)に支えられて生きていることを、よく感じるのです。
そういうことを、「心の中で生きている」という表現を使うのでしょうか。
心の内に感じるその存在が、自分を励まし、叱咤し、導いてくれるように思います。

そんなもなぁ信じんっ!!という人もいるとは思いますが、まあそれも人それぞれ。
そういう考え方もあるんだね…と、受け流してください(笑)。


さて、約3か月ぶりの更新。
気持ちを新たに頑張ります。

先日また福島に行ってきたので、その報告を少しずつ書いていこうと思います。

今日もまた暑い!
フラペチーノデイですね。
今年も暑さをいかに凌ぐか、日々試行錯誤です。



                   まぁまずは腹ごしらえですよね。
                    鶏のから揚げ、最高です。


I will try to write this blog also in English from next time...maybe, yes :P